ngl のすべての投稿

第30回新潟県ジュニアゲートボール選手権大会開催!

大会名:第30回新潟県ジュニアゲートボール選手権大会
期日:令和3年11月14日(日)
会場:十日町市「吉田ふれあいスポーツセンター」

参加チーム4チーム
優勝:牧ジュニア チーム

この大会を、十日町市吉田ふれあいスポーツセンターで開催させていただきました。
今年も、新型コロナウイルスの影響があり、4チームでの大会になりましたが、感染予防対策をし開催いたしました。
参加していただいたチームのみなさま、そして、応援していただいた父兄の方々、ありがとうございました。
また、主管していただいた、十日町ゲートボール連盟役員、審判員のみなさま、お世話になりました。
おかげさまで、無事終了することが出来ました。
ありがとうございました。

優勝 牧ジュニア

 

準優勝 上雲寺

3位 吉田中学校

敢闘賞 GBC吉田

いちご一会とちぎ国体(公開競技)新潟県予選会!!

大会名:いちご一会とちぎ国体(公開競技)新潟県予選会
期日:令和3年10月17日(日)
会場:見附市ゲートボール場

 

 

 

 

今回は、男子8チーム、女子4チームでの大会となりました。
当初、屋外で開催予定でしたが、雨天のため室内での開催に変更しました。
男子1位の「TKE」と、女子1位の「長岡フレンズ」は、令和4年6月(予定)に福井県で開催される北信越予選大会への出場権を獲得しました。
北信越予選大会で、2位以内になれば、とちぎ国体(公開競技)へ出場できます。
新型コロナウイルス感染予防対策をしながらの開催となりましたが、出場された選手の皆様、大会スタッフ、地元見附市ゲートボール協会スタッフのみなさまのご協力のおかげで、無事大会を終了することが出来ました。
ありがとございました。

大会結果と模様は下記

開会のあいさつ 阿部副会長

競技上の注意 木村大会審判委員長

選手宣誓 見附チーム 登阪選手

ドローンでの撮影

閉会式 閉会のあいさつ 阿部副会長

閉会宣言 見附市ゲートボール協会 押野見会長

男子1位 TKE

女子1位 長岡フレンズ

spotemiXniigata gateballに・・トライ!!

日時:2021年9月21日(火)
場所:新潟市「みどりと森の運動公園 屋内コート」
参加人数:22名

学生団体「spotemiXniigata」からの依頼により、ゲートボール体験会を開催しました。
※(spotemiXniigata=スポーツを真剣に楽しむ新潟県内大学生で構成されており、「新潟に楽しいの和をつくる」をモットーに、スポーツイベントや学生向けイベントなどを開催している団体)
始めに、用具やルールなど簡単に説明し、ゲート通過やタッチ&スパークを体験しました。
そして、チーム編成をし試合をしてゲートボールを楽しみました。
各コート1位になった「ミゲル」チーム対「ちょうちん」チームでの決勝戦を行い、みごと「ミゲル」チームが1位になりました。
限られた時間でしたが、参加された学生たちにはゲートボールを楽しんでもらうことができました。
また、ご協力いただきましたスタッフ、そして(特非)新潟市ゲートボール協会・新潟市西区ゲートボール協議会のみなさま、ありがとうございました。

全員で記念撮影

事前打ち合わせ

開会式の様子

 

 

新潟県知事杯第37回新潟県ゲートボール選手権大会開催!

大会名:新潟県知事杯第37回新潟県ゲートボール選手権大会
開催日:令和3年7月25日(日)
会 場:新発田市五十公野公園陸上競技場

この大会を、新型コロナウイルス感染症感染予防対策をし、無事開催することができました。
好天にも恵まれ暑い中でしたが、すばらしい会場で開催することができました。
大会運営にあたり、多大なご協力をいただきましたスタッフのみなさま、そして、主管していただきました新発田ゲートボール連盟のみなさま、会場の陸上競技場スタッフのみなさまに感謝申し上げます。
大会結果と大会の模様は、次のとおりでです。

2021新潟県チャンピオン TKEチーム

 

開会式

大会審判団

開会宣言 若林大会実行委員長

優勝杯返還 第36回大会優勝 片貝クラブA

主催者あいさつ 山岡大会副会長

歓迎のごあいさつ 新発田市長 二階堂 様

来賓出席者 (右)新発田市長 二階堂 様 (左)新発田市スポーツ協会副会長 小野 様

競技上の注意 木村大会審判委員長

選手宣誓 新発田市 上三光チーム 渋谷 選手

始球式

優勝 TKE

準優勝 長岡葵

第3位 かつほ

第4位(敢闘賞) SSP

閉会のあいさつ 阿部大会副会長

閉会宣言 新発田ゲートボール連盟 田中副会長

優勝 TKE

準優勝 長岡葵

第26回にいがたねんりんピックゲートボール大会開催!

大会名:第26回にいがたねんりんピックゲートボール大会
日時:令和3年5月26日(水)
会場:上越市「高田城址公園陸上競技場」

10月に開催予定の全国健康福祉祭ゲートボール大会出場チームを決めるこの大会を素晴らしい会場で開催することが出来ました。
新型コロナウイルス感染症感染予防対策をし、無事開催することができました。
大会運営にあたり、多大なご協力をいただきましたスタッフ、審判員のみなさま、そして、主管していただきました上越ゲートボール連盟のみなさまに感謝申し上げます。
1位から3位チームは、10月開催予定の全国健康福祉際に出場します。

結果は以下。(※写真は、後日アップします)

優勝:片貝クラブ(小千谷市) ※全国健康福祉祭ゲートボール大会出場
準優勝:丸山クラブ(佐渡市) ※全国健康福祉祭ゲートボール大会出場
3位:法花堂(燕市) ※全国健康福祉祭ゲートボール大会出場

開会式

 岡本 大会実行委員長

 選手宣誓=上越荒浜 笠原選手

 優勝=片貝クラブ(小千谷市)

 準優勝=丸山クラブ(佐渡市)

 三位=法花堂(燕市)

 

 

2021年4月~2022年3月の各種事業予定

9月現在の予定です。
新型コロナウイルス感染拡大状況により、中止または、延期することがあります。

※※ 大会 ※※

【第33回新潟県世代交流ゲートボール大会】  ※中止
4月11日(日) 燕市分水多目的屋内運動場

【第26回にいがたねんりんピックゲートボール大会】
5月26日(水) 上越市高田城址公園陸上競技場

【ニュー・グリーンピアカップGB新潟オープン2021】 ※中止
6月6日(日)・7日(月) ニュー・グリーンピア津南 多目的グラウンド

【県知事杯第37回新潟県ゲートボール選手権大会】
7月25日(日) 新発田市五十公野陸上競技場

【第10回ゲートボールジュニアオープン】 ※中止
8月7日(土) 加茂市「すぱーく加茂」

【第34回新潟県選抜ゲートボール大会】 ※中止
8月27日(金) 新潟市「白根総合公園多目的広場」

【国体公開競技(ゲートボール)新潟県予選会】
10月17日(日) 見附市ゲートボール場

【第30回新潟県ジュニアゲートボール選手権大会】
11月14日(日) 十日町市「吉田ふれあいスポーツセンター」

【ブロック対抗回新潟県ザ・トリプルズ大会】
2022年3月12日(土) 燕市分水多目的屋内運動場

※※ 資格試験 ※※

1級・2級資格試験
指定講習会
10月23日(土)・24日(日) 見附市ゲートボール場
資格試験
11月6日(土) 見附市ゲートボール場

3級資格試験
8月5日(木) 上越市市民プラザ
8月6日(金) 新発田市カルチャーセンター  ※受験生が少なく中止
8月29日(日) 十日町市水沢公民館
9月18日(土) 見附市ゲートボール場

※※ 全国大会・北信越大会 ※※

第36回北信越ゲートボール選手権大会※9月25日・26日に延期の予定でしたが、中止
5月29日・30日 富山県「砺波総合運動公園多目的競技場」

第36回全国選抜ゲートボール大会  ※10月~11月に延期の予定したが、中止
6月12日(土)・13日(日) 山梨県甲府市「小瀬スポーツ公園山梨中銀スタジアム」

第76回国民体育大会(公開競技)北信越予選大会
8月1日(日) 長野県大町市「第一屋内運動場」※人工芝

第26回全国ジュニアゲートボール大会 ※中止または、延期
8月21日(土)・22日(日) 埼玉県熊谷市「熊谷スポーツ文化公園くまがやドーム」

第38回全日本世代交流ゲートボール大会 ※中止
9月18日(土)・19日(日) 島根県出雲市「出雲健康公園 出雲ドーム」

第76回国民体育大会(公開競技)ゲートボール競技会 ※中止
9月4日(土)・5日(日) 三重県松阪市「松阪市総合運動公園多目的グラウンド」

第37回全日本ゲートボール選手権大会 ※中止
10月9日(土)・10日(日) 大分県大分市「豊後企画大分駄原球技場」

第34回全国健康福祉祭ゲートボール大会 ※中止
10月30日~11月1日 岐阜県笠松町「笠松町多目的運動場A 民江川運動場」

 

 

 

三重とこわか国体(公開競技)ゲートボール競技新潟県予選会開催!!

大会名:三重とこわか国体(公開競技)新潟県予選会
期日:令和2年12月6日(日)
会場:見附市ゲートボール場

男子4チーム、女子3チームでの大会となりました。
男子1位の「TKE」と、女子1位の「見附」は、令和3年6月に長野県で開催される北信越予選大会への出場権を獲得しました。
北信越予選大会で、2位以内になれば、三重国体(公開競技)へ出場できます。
新型コロナウイルス感染予防対策をしながらの開催となりましたが、出場された選手の皆様、大会スタッフ、地元見附市ゲートボール協会スタッフのみなさまのご協力のおかげで、無事大会を終了することが出来ました。
ありがとございました。

大会結果と模様は下記

開会式

開会宣言 押野見大会副実行委員長

あいさつ 山岡大会副会長

競技上の注意 阿部大会審判委員長

選手宣誓 見附G友チーム 登阪選手

 

表彰式

TKE・Lチーム

男子 1位  TKE チーム

女子 1位 見附 チーム

第29回新潟県ジュニアゲートボール選手権大会開催!

大会名:第29回新潟県ジュニアゲートボール選手権大会
期日:令和2年11月15日(日)
会場:上越市「高田東ゲートボールハウス」

参加チーム3チーム
優勝:牧ジュニア チーム

この大会を、上越市高田東ゲートボールハウスで開催させていただきました。
今年は、新型コロナウイルスの影響もあり、3チームでの大会になりましたが、感染予防対策をし開催いたしました。
参加していただいたチームのみなさま、そして、応援していただいた父兄の方々、ありがとうございました。
また、主管していただいた、上越ゲートボール連盟役員、審判員のみなさま、お世話になりました。
おかげさまで、無事終了することが出来ました。
ありがとうございました。

※※大会結果と模様※※

                       ※写真提供=(株)上越タイムス社

優勝 牧ジュニア(上越市)         ※写真提供=(株)上越タイムス社

(公財)日本ゲートボール連合公認1級審判員・2級審判員資格試験実施

(公財)日本ゲートボール連合公認1級審判員・2級審判員の資格試験を実施しました。
新型コロナウイルス感染症感染予防対策をし、受験生の距離を空けて実施しました。

日時:指定講習会 令和2年10月24日(土)・25日(日)
資格試験  11月7日(土)
会  場  見附市ゲートボール場
受講・受験生 1級審判員 14名  2級審判員 39名