ngl のすべての投稿

大会結果:第30回新潟県世代交流ゲートボール大会

事業名:第30回新潟県世代交流ゲートボール大会
期日:平成30年4月22日(日)
会場:燕市「分水屋内多目的運動場」

7月14日・15日岩手県盛岡市で開催される第35回全日本世代交流ゲートボール大会の予選大会となる第30回新潟県世代交流ゲートボール大会を開催しました。
3チームでの大会となりましたが、参加されたチームのみなさま、また主管していただいた
燕市ゲートボール協会ならびに分水支部のスタッフのみなさまありがとうございました。
大会成績は、下記のとおりです。

優勝 TKE(ミドルクラブ) ※全日本世代交流大会出場権1位
準優勝 大 潟(上越市) ※全日本世代交流大会出場権2位
3位 ぶんすい(燕市) ※全日本世代交流大会出場権3位

優勝 TKEチーム

準優勝 大 潟チーム

第3位 ぶんすいチーム

 

 

大会結果:第8回新潟県リレーション3大会

大会名:第8回新潟県リレーション3大会
期日:平成30年3月24日(土)
会場:燕市分水屋内多目的運動場

この大会を、各ブロック(上越4・中越5・魚沼3・新潟2・五泉阿賀1・下越3・佐渡1・ミドルクラブ1) 計20チームで開催しました。
リレーションは、(公財)日本ゲートボール連合がゲートボールのバリエーションゲーム として推奨しています。
この大会に参加したチームの皆様、そして運営スタッフ(燕市ゲートボール協会)のみなさまのおかげで、無事終了することができました。
ありがとうございました。

※※結果※※

優勝:ハッピー・フレンド(三条市)
準優勝:黒埼(新潟市)
3位:さざ波(村上市)
4位:T・Y・B(燕市)

ブロック対抗戦
第1位 新潟ブロック

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

開会宣言 若林大会実行委員長

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

主催者あいさつ 阿部大会会長

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

選手宣誓 MARUチャンチーム 小林勝美 選手

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

成績発表 小黒大会競技委員長

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

優勝 ハッピーフレンド

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

準優勝 黒埼

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

閉会宣言 燕市協会分水支部 丸谷会長

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

優勝 ハッピーフレンド(三条市)

リレー1

リレー2

国際審判員資格試験・更新義務講習会開催!

ゲートボール国際審判員の資格試験ならびに資格更新義務研修会を実施しました。
開催するにあたり、ご協力いただきました上越ゲートボール連盟のスタッフのみなさん
ありがとうございました。
また、県外から研修会に参加いただきましたみなさま、ご苦労様でした。

日時:平成30年3月15日
会場:上越市ファームセンター・上越市高田東ゲートボールハウス
試験受講・受験生 12名
資格更新者 13名(この他に、長野県より2名・富山県より2名参加)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

平成30年4月~ 事業(大会)予定

【第30回新潟県世代交流ゲートボール大会】
4月22日(日) 燕市分水多目的屋内運動場

【第23回にいがたねんりんピックゲートボール大会】
5月23日(水) 新発田市サンスポーツランドしばた多目的グラウンド

【福井国体 北信越予選大会】
6月24日(日) 見附市ゲートボール場

【ニュー・グリーンピアカップGB新潟オープン2018】
7月8日(日)・9日(月) ニュー・グリーンピア津南 多目的グラウンド

【県知事杯第34回新潟県ゲートボール選手権大会】
7月22日(日) 上越市高田公園陸上競技場

【第7回ゲートボールジュニアオープン】
8月18日(土) 加茂市すぱーく加茂

【第31回新潟県選抜ゲートボール大会】
9月8日(土) 加茂市七谷野球場

【全国ミドルオープン2018】
10月13日(土)・14日(日) ニュー・グリーンピア津南 多目的グラウンド

【新潟県レクリエーション大会】
未定   長岡市

【第27回新潟県ジュニアゲートボール選手権大会】
11月11日(日) 燕市分水多目的屋内運動場

【国体公開競技新潟予選会】
12月9日(日) 見附市ゲートボール場

【新潟県リレーション3大会】
H31年3月23日(土) 燕市分水多目的屋内運動場

 

平成29年度加盟団体会長・事務局長(担当者)会議開催!

平成29年度加盟団体会長・事務局長(担当者)会議を開催しました。
泉田新会長、ならびに賛助会員のニュー・グリーンピア津南樋口社長にも出席していただきました。(越佐観光バス 佐藤社長は、出張中のため欠席)
午前は、2月17日開催の評議員会決定事項の報告をし、午後は、事務実施要領の説明などを行いました。
ご多忙中、参加していただきありがとうございました。

日時:平成30年3月11日(日)

会場:燕三条地場産業振興センター リサーチコア

参加者:110名(役員・スタッフ含)

DSC_0043

泉田 新会長より、開会のご挨拶をいただきました。

DSC_0046

賛助会員 ニュー・グリーンピア津南 樋口代表取締役社長

 

審判員実技研修&新潟・福島交流大会

平成30年2月26日~27日に会員特別企画として参加者38名で公認審判員実技研修と福島県協会とのゲートボール交流バスの旅を福島県ゲートボール協会よりご協力いただき実施しました。

1日目は、すぱーく会津で審判員実技研修を実施。ゲートボール場で審判員の連携など、実際に実技をしながら研修をしました。
その日の宿泊は、東山温泉 庄助の宿 瀧の湯に宿泊し夜の宴会を楽しみました。
2日目は、福島県ゲートボール協会西会津支部の会員より参加していただき、昨日の研修したことを意識しながら、試合や審判をしました。
実施するにあたり、ご協力をいただきました福島県ゲートボール協会、会津支部、西会津支部のみなさま、ありがとうございました。
また、参加されたみなさま、お疲れ様でした。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

1日目の実技研修

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

DSC_0013_1

DSC_0021_1

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

2日目の福島・新潟交流ゲートボール大会

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

福島県ゲートボール協会より、新潟県の参加者へお土産をいただきました

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

選手宣誓は、長谷川総務財政委員長

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

第1位は、庄助さんチーム!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

西会津支部の皆様、ありがとうございました

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

会津支部長より、新潟県参加者へお礼の言葉をいただきました

福井国体公開競技(ゲートボール)新潟県予選会開催!

大会名:福井国体(公開競技)新潟県予選会
期日:平成29年12月17日(日)
会場:見附市ゲートボール場

男子5チーム、女子7チームでの大会となりました。
男子1位のTKEチームと、女子1位のかつほチームは、平成29年5月に開催の北信越予選大会への出場権を獲得しました。
出場された選手の皆様、大会スタッフ、地元見附市ゲートボール協会スタッフのみなさま大変ありがとうございました。
おかげさまで、無事大会を終了することが出来ました。

大会結果と模様は下記

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

開会宣言 若林大会実行委員長

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

開会のあいさつ 山岡大会会長

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

競技上の注意 阿部大会審判委員長

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

選手宣誓 中越GBF 桑山選手

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

男子 第1位 TKE チーム

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

女子 第1位 かつほ チーム

※※男子 リーグ戦結果※※国体結果男

 

※※女子 リーグ戦結果 ※※国体結果女

 

H29年度加盟団体普及委員研修会開催

平成29年度普及委員研修会を開催しました。

日時:平成29年11月15日(水)・16日(木)
会場:ニュー・グリーンピア津南

参加者:87名(役員・スタッフ含)

1日目
13:00~開会・オリエンテーション
13:40~普及活動実施の事例発表
ビギナースクール実施成功例
・上越ゲートボール連盟 岡本会長
・新発田ゲートボール連盟 木村会長
15:30~分散研修
18:30~懇親交流会

2日目は、まず体育館で実践研修
8:30~ゲートボールビギナースクール体験
10:30~講演
(講師:青森山田高校校長 花田 惇 氏)
講演テーマ わかものとスポーツ
13:00~分散研修の発表

ご多忙にもかかわらず、講師をしていただきました
青森山田高校校長、花田様たいへんありがとうございました。
また、参加していただいた加盟団体役員、普及委員のみなさま
運営した新潟県ゲートボール連盟役員、理事のみなさま、そして
研修会開催に、ご協力いただきましたニュー・グリーンピア津南様
たいへんありがとうございました。
おかげさまで、たいへん有意義な研修会を開催することが出来ました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

開会挨拶 阿部副会長

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

オリエンテーション 小林普及指導委員長

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

普及活動事例発表 上越ゲートボール連盟 岡本会長

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

普及活動事例発表 新発田ゲートボール連盟 木村会長

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ビギナースクールの勧め 若林理事長

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

分散研修会

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

分散研修会

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

分散研修会

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

分散研修会

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

懇親交流会 開宴あいさつ 山岡会長代行

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ご挨拶 ニュー・グリーンピア津南社長 樋口 様

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

忙しい中、懇親交流会にもご出席いただきました 青森山田高校校長 花田 様

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

乾杯 津南町ゲートボール連盟 中沢会長

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

閉宴のあいさつ 阿部副会長

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

万歳三唱 小林普及指導委員長

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

2日目 実践研修の前に軽くウォームアップ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ゲートボールビギナースクール体験

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

講演会講師 青森山田高校校長 花田 様

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

講演テーマ わかものとスポーツ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

分散研修発表 上越ブロック

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

分散研修発表 中越・新潟・五泉阿賀ブロック

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

分散研修発表 魚沼ブロック

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

分散研修発表 下越・佐渡ブロック

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

好評 これからの課題と努力 阿部副会長

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

閉会挨拶 山岡会長代行

 

第26回新潟県ジュニアゲートボール選手権大会開催!

大会名:第26回新潟県ジュニアゲートボール選手権大会
期日:平成29年11月11日(土)
会場:上越市高田中部ゲートボールハウス

参加チーム8チーム
優勝:大潟チーム

この大会を、本年度は上越市高田中部ゲートボールハウスで開催させていただきました。参加にあたり引率していただいた顧問の先生、父兄の方々、最後まで応援していただきありがとうございました。
また、主管していただいた、上越ゲートボール連盟役員、審判員のみなさま、お世話になりました。
おかげさまで、無事終了することが出来ました。
ありがとうございました。

※※大会結果と模様※※

写真は、後日アップします

j-3

j-1j-2