カテゴリー別アーカイブ: 大会結果

新潟県知事杯第33回新潟県ゲートボール選手権大会開催!

大会名:新潟県知事杯第33回新潟県ゲートボール選手権大会
開催日:平成29年7月23日(日)
会 場:村上市「パルパーク神林」

新潟県№1を決めるこの大会を素晴らしい会場で開催することが出来ました。
しかしながら、前日の夜中から雨が降り続け、雨の中での開会式となりました。
大会中も雨は降り続け、終始、雨の中での大会でした。
閉会式では、特別協賛していただいた日本ケンタッキー・フライド・チキン(株)より、各入賞チームへ副賞のケンタッキーなど贈られ、選手も喜んでいました。
大会運営にあたり、多大なご協力をいただきましたスタッフ、審判員のみなさま、そして、主管していただきました神林ゲートボール連盟のみなさまに感謝申し上げます。
雨の中、大変ありがとうございました。

大会結果と大会の模様は、次のとおりでです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

日本ケンタッキー・フライド・チキン(株)より特別協賛していただきました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

雨の中での開会式

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

優勝杯返還 荒沢チーム

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

主催者あいさつ 若林大会実行委員長

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

(公財)日本ゲートボール連合 中村課長 様

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

村上市長 高橋 様

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

日本ケンタッキー・フライド・チキン(株)ブランド開発部 営業開発課 吉澤様

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

選手宣誓 つづら山チーム 斎藤公男 選手

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

始球式 高橋市長様 遠藤教育長様 松澤体育協会会長様 衆議院議員 斎藤様 日本連合中村課長様  神林ゲートボール連盟川崎会長の6名

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

優勝 荒沢チーム

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

準優勝 SYチーム

※※※大会結果※※※

2017キャプチャ2017県知事杯予選12017県知事杯予選22017県知事杯予選32017県知事杯予選4

ニュー・グリーンピアカップゲートボール新潟オープン2017開催!

大会名:ニュー・グリーンピアカップ新潟オープン2017
開催日:平成29年7月2日(日)・3日(月)
会場:ニュー・グリーンピア津南

大会数日前から雨が降り続け、前日の準備の時も降っていました。
しかしながら、大会1日目は奇跡的に1日中、くもりの天気が続き、
開会式では、恒例の仮装や自作のプラカードを持っての入場行進を
することができました。
予選リーグでは、5チームリーグ戦を行いました。
しかし、夜から朝にかけて雨が降り続け、2日目はグラウンドコンディションが
悪く、外での競技が難しく、体育館で競技をすることになりました。
体育館での競技は、若林理事長が考案した、屋内でも楽しくできる
競技方法で行い、選手も楽しんでいました。
競技後には、閉会式までの時間を使い、ルールの分かりづらい部分など
研修も行い、充実した大会になりました。
県連盟・津南町連盟スタッフ、ならびに体育館も用意していただいた
ニュー・グリーンピア津南、またお手伝いいただいた(株)福宝の
スタッフ、越佐旅行、すべてのスタッフのみなさんのおかげで
無事大会を終了することができました。
感謝申し上げます。
なお、大会の結果と模様は次のとおりです。

 

DSC04359 開会式

DSC04368DSC04380仮装したり、手作りのプラカードでの行進

DSC04369DSC04383阿賀野市ごずっちょチームは、イメージキャラクターともに入場!

DSC04421仮装チームご紹介

DSC04386開会宣言:若林大会実行委員長

DSC04390優勝旗返還 長野県アップルチーム

DSC04391

優勝杯返還

DSC04395(大関リーグ1位)福宝カップ返還 長岡葵

DSC04398(関脇リーグ1位)JTBカップ返還・・・JTBは共催を降りられたのでカップは上越謙信へ

DSC04399(小結リーグ1位)ゲートボール振興議員連盟カップ返還 津南E

DSC04402主催者挨拶 山岡大会副会長

DSC04406ニュー・グリーンピア津南 樋口代表取締役社長

DSC04408歓迎のご挨拶 津南町 桑原教育長 様

DSC04410黄色いハッピを着て、大会運営を手伝っていただいた(株)福宝のスタッフ

DSC04419スーパーシニア賞 左から広神GC 桜井 岸 選手95歳 津南9876 江村マキ選手91歳

DSC04420最年少選手 マキホタル 金井選手15歳

DSC04428競技上の注意 阿部大会審判委員長

DSC04430選手宣誓 津南町 中澤繁夫 選手

DSC04449始球式 7名中、通過は4名?

DSC04456 DSC04454 DSC04460 DSC04467 DSC04457

DSC04480 DSC04471

毎年行っていますチャリティー

DSC044892日目は、屋内でプレー

DSC04496 DSC04487 DSC04486

DSC04509閉会式 成績発表 安達競技委員長

DSC04515みごと優勝 片貝クラブ(小千谷市)

DSC04524準優勝 たかだ桜(上越市)

DSC045273位 新座叡新会(十日町市)

DSC04532

大関リーグ1位 きたさん(津南町)

DSC04533大関リーグ2位 広神中条

DSC04534関脇リーグ1位 NTY

DSC04539関脇リーグ2位 おいらん

DSC04540小結リーグ1位 とりあえず

DSC04542関脇リーグ2位 津南ふきのとう

DSC04543前頭リーグ1位 広神おびろう

DSC04544前頭リーグ2位 マキホタル

DSC04548ニューグリーンピア津南よりブットビ賞

DSC045502日間行ったチャリティー収益金は、津南町福祉へ
みなさまのご協力ありがとうございました

DSC04552新潟県連盟 長島 会長あいさつ

DSC04555ニュー・グリーンピア津南 石橋 副社長 あいさつ

DSC04558閉会宣言 津南町連盟 中澤 会長

DSC04559優勝 片貝クラブ

※※ 大会結果 ※※

グリ結果1

グリ結果2

 

 

第32回北信越ゲートボール選手権大会

大会名:第32回北信越ゲートボール選手権大会
開催日:平成29年6月3日(土)・4日(日)
会 場:「ニュー・グリーンピア津南 多目的グラウンド」
参加チーム:100チーム

大会第1日目の3日は、あいにくの雨でした。
小雨の中開会式を行い、第1試合をスタートしましたが、降ったりやんだりの繰り返しでした。
2日目は、初め雨模様でしたが、徐々に晴れ初め、順調に競技を進行し無事終了することが出来ました。
(公財)日本ゲートボール連合中西専務、北信越協議会役員の皆様、遠路よりお越しいただきありがとうございました。
そして、大会スタッフの県連盟スタッフ、津南町連盟、十日町市協議会、大会審判員の皆様、ニュー・グリーンピア津南スタッフのみなさまのおかげで、大会を無事開催することが出きました。
ありがとうございました。

結果と写真は以下です

DSC03360開会式(行進前の整列)

DSC03374入場行進

DSC03375先導(津南町連盟中沢会長)

DSC03379長野県選手団

DSC03383福井県選手団

DSC03391石川県選手団

DSC03393富山県選手団

DSC03399新潟県選手団

DSC03408開会宣言(若林大会委員長)

DSC03412優勝旗・杯返還(石川県 志水魁)

DSC03417大会会長(北信越協議会 石坂会長)

DSC03419新潟県連盟 長島会長

DSC03426津南町 上村町長

DSC03427日本GB連合 中西専務

DSC03430選手宣誓(新潟県代表 SYチーム 近藤選手)

DSC03439始球式

DSC03454 DSC03458 DSC03457 DSC03484 DSC03488 DSC03487 DSC03493 DSC03442 DSC03444 DSC03447 DSC03449DSC03450

DSC03508閉会式 優勝 富山県 愛宕チーム

DSC03507

 

DSC03512準優勝 石川県 志水魁

DSC035163位 富山県 GOD  長野県 駒ヶ根天龍

DSC03525団体優勝 福井県

DSC03532大会旗の引継ぎ式(次年度開催長野県へ)

DSC03534

DSC03536次年度開催県 長野県連盟 生駒会長

DSC03538閉会宣言 津南町連盟 中沢会長

 

                   ※※大会結果※※

hokushin12

hokusihin1hokushin2hokushin3hokushin4hokushin5hokushin6hokushin7hokushin8hokushin9hokushin10hokushin11hokushin2-1hokushin2-2hokushin2-3hokushin2-4

大会結果:第29回新潟県世代交流ゲートボール大会

事業名:第29回新潟県世代交流ゲートボール大会
期日:平成29年4月23日(日)
会場:燕市「分水屋内多目的運動場」

10月に大分県で開催される第34回全日本世代交流ゲートボール大会の予選大会を開催しました。
3チームでの大会となりましたが、参加されたチームのみなさま、また主管していただいた
燕市ゲートボール協会ならびに分水支部のスタッフのみなさまありがとうございました。
大会成績は、下記のとおりです。

優勝 N.O.T(大潟・津南混成) ※全日本世代交流大会出場権1位
準優勝 TKE(ミドルクラブ) ※全日本世代交流大会出場権2位
3位 ぶんすい(燕市) ※全日本世代交流大会出場権3位

H29世代交流大会

優勝 N.O.T チーム

 

※大会成績※aキャプチャ

大会結果:第7回新潟県リレーション3大会

大会名:第7回新潟県リレーション3大会
期日:平成29年3月25日(土)
会場:燕市分水屋内多目的運動場

この大会を、各ブロック(上越3・中越4・魚沼2・新潟2・五泉阿賀1・下越2・佐渡1)
計15チームで開催しました。
リレーションは、(公財)日本ゲートボール連合がゲートボールのバリエーションゲーム
として推奨しています。
この大会に参加したチームの皆様、そして運営スタッフ(分水ゲートボール協会)のみなさまのおかげで、無事終了することができました。
ありがとうございました。

※※結果※※

優勝:サン・レッド(新潟)
準優勝:ザ・新津(新潟)
3位:長岡日越(長岡)

 

※※大会の模様※※

CIMG9300開会式 開会宣言 燕市ゲートボール協会分水支部 大橋事務局長

CIMG9301優勝杯返還 長岡日越

CIMG9303新潟県GB連盟 阿部副会長あいさつ

CIMG9307選手宣誓 昨年優勝 長岡日越 水沢 博 選手

CIMG9308

CIMG9312閉会式 優勝 サン・レッド

CIMG9314準優勝 ザ・新津

CIMG93153位 長岡日越

CIMG9317閉会宣言 燕市ゲートボール協会分水支部 丸谷 会長

CIMG9319優勝 サン・レッド(新潟)

※※大会成績※※

2017リレーション

大会結果:2017新春インドアゲートボールオープン

大会名:2017新春インドアゲートボールオープン
期日:平成29年2月25日(土)
会場:五泉総合会館 野球練習場・多目的練習場

大会結果
優勝:加茂チーム(加茂市)
準優勝:勝穂(上越市)
3位:海洋(新潟市)
敢闘賞:てまり(燕市)・ヤスダ(阿賀野市)・福寿会(新潟市)

※※大会の模様※※

IMG_0095

優勝 加茂チーム

CIMG9289CIMG9290CIMG9294CIMG9296IMG_0062IMG_0049IMG_0065IMG_0070IMG_0086IMG_0044IMG_0043

 

 

大会結果:えひめ国体(公開競技)新潟県予選会

大会名:えひめ国体(公開競技)新潟県予選会
期日:平成28年12月4日(日)
会場:見附市ゲートボール場

男子4チーム、女子4チームでの大会となりました。
男子1位のTKEチームと、女子1位のスマイルチームは、平成29年6月に開催の北信越予選大会への出場権を獲得しました。
出場された選手の皆様、大会スタッフ、地元見附市ゲートボール協会スタッフのみなさま大変ありがとうございました。
おかげさまで、無事大会を終了することが出来ました。

大会結果と模様は下記

cimg9261cimg9265cimg9266cimg9268cimg9269cimg9270cimg9272cimg9273cimg9274cimg9275cimg9276cimg9277cimg9278cimg9279cimg9280cimg9283cimg9285男子第1位 TKE

cimg9287女子第1位 スマイル

※※大会結果※※

2016%e5%9b%bd%e4%bd%93%e4%ba%88%e9%81%b8%e7%b5%90%e6%9e%9c

 

大会結果:第25回新潟県ジュニアゲートボール大会

大会名:第25回新潟県ジュニアゲートボール選手権大会
期日:平成28年11月12日(土)
会場:加茂市「すぱーく加茂」

参加チーム6チーム
優勝:大潟チーム

大会前日まで、気温が低く寒かったですが、大会当日はそれほど寒くなく、さらに加茂市ゲートボール協会さんより暖房もつけていただきました。ありがとうございました。
また、参加にあたり引率していただいた校長先生や、顧問の先生、父兄の方々、最後まで応援していただきありがとうございました。
主管していただいた、加茂市ゲートボール協会役員、審判員のみなさま、お世話になりました。
おかげさまで、無事終了することが出来ました。
ありがとうございました。

※※大会結果と模様※※

cimg9110cimg9111 cimg9113 cimg9114 cimg9115 cimg9116 cimg9117 cimg9118 cimg9119 cimg9120 cimg9121 cimg9122 cimg9123 cimg9124 cimg9125 cimg9128 cimg9129 cimg9130 cimg9131 cimg9132 cimg9133 cimg9134 cimg9135 cimg9136 cimg9137 cimg9138 cimg9139 cimg9140 cimg9141 cimg9142 cimg9143cimg9144cimg9145cimg9146cimg9147cimg9148cimg9149cimg9150cimg9151cimg9152cimg9153cimg9154cimg9155cimg9157cimg9158cimg9159cimg9160cimg9162cimg9163cimg9164cimg9165cimg9166cimg9167cimg9169cimg9170cimg9173cimg9177cimg9180cimg9182cimg9184cimg9185cimg9186cimg9190cimg9191優勝 大潟チーム(上越市)
cimg9197準優勝:十日町市吉田小学校ゲートボールクラブ(十日町市)

※大会結果※

2016%e3%82%b8%e3%83%a5%e3%83%8b%e3%82%a2%e4%ba%88%e9%81%b8 2016%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%97%e3%83%81%e3%83%a3

 

 

全国ミドルオープンゲートボール2016 開催!!

大会名:全国ミドルオープンゲートボール2016in津南高原
開催日:平成28年10月29日(土)・30日(日)
会 場:「ニュー・グリーンピア津南 多目的グラウンド」
参加チーム:20チーム
・青森山田A(青森県) ・青森山田B(青森県) ・宮城(宮城県) ・二本松(福島県)
・大倉V(福島県) ・ヒーローズ(栃木県) ・千代田クラブ(東京都)
・ちっぷぼーる(埼玉県) ・朝霞リンクス(埼玉県) ・朝霞高校(埼玉県)
・ポパイ(福井県) ・フレンド(福井県) ・長野ミドル(長野県)
・SSP(新潟県) ・SY(新潟県) ・八海山(新潟県)
・白山会(新潟県)  ・TKE(新潟県)
・TKE・J(新潟県) ・Monster新潟(新潟県)

大会第1日目の29日は、あいにくの雨。前日からの雨で、水はけの良い芝生グラウンドですが、さすがに水溜りが出来始めました。
なんとか、開会式を行い、第1試合をスタートしましたが、雨はやまず第2試合終了後に、キャプテン会議を開きました。
その結果、第1日目の試合は、中止し、2日目のリーグ戦の結果により順位を決定することになりました。
ニュー・グリーンピア津南のご好意により、大広間を使用させていただくことができ、選手の皆さんは、弁当を食べたり、温泉に入ったりして冷えた身体を温めることができました。
ありがとうございました。
2日目は、天候に恵まれ、順調に大会を開催し無事終了することが出来ました。
選手の皆様、スタッフ、審判員、お疲れ様でした。
試合の結果と、模様は以下の通り。

%e3%83%9f%e3%83%89%e3%83%ab1%e3%83%9f%e3%83%89%e3%83%ab2%e3%83%9f%e3%83%89%e3%83%ab3

        ※※大会スナップ※※

cimg7693動く受付看板

cimg7696雨の中での開会式  若林大会委員長による開会宣言

cimg7697長島忠美 大会会長

cimg7701(公財)日本ゲートボール連合 関口事務局長

cimg7705津南町 上村町長

cimg7712cimg7716競技上の注意 木村 大会審判委員長

cimg7717選手宣誓 TKE 金子夫妻(新婚さんいらっしゃ~い)

cimg7724

雨の中での競技

cimg7725cimg7731霧も発生し、試合続行が難しく

cimg7734ホテルでの夕食兼交流会 主催者挨拶 山岡副会長

cimg7738日本GB連合 関口事務局長からも、一言いただきました。

cimg7745乾杯は、津南町ゲートボール連盟 伊林会長とニュー・グリーンピア津南 樋口社長

cimg7747バイキング形式で、アルコール類・ソフトドリンクは飲み放題!

cimg7749万歳三唱 阿部副会長

中学生、高校生は、食事の後ホテルのボーリング場で楽しみました。
大人は、このあとホテルのスナックへ。

cimg7754スナックでは、みなさんハロウィンなので、仮装し楽しみました。

cimg7762cimg7775cimg7764・・・このホステス? だれだ?・・・

cimg7782大会2日目は、天気になりました。

cimg7780cimg8980津南町ゲートボール連盟より、甘酒と頓汁が振舞われました。
選手の皆さんは、身体が温まると、大好評でした。
津南町ゲートボール連盟のみなさん、ありがとうございました。

dsc06726dsc06736dsc06735dsc06734dsc06719dsc06746dsc06733dsc06739dsc06742

cimg8988cimg8992cimg8997cimg8998cimg9010cimg9012cimg9015cimg9021cimg9023cimg9037cimg9046cimg9053cimg9056cimg9058cimg9065cimg9067cimg9071cimg9076cimg9078

表彰式では、カップやメダルなどのほかに、津南町や大坂屋商店さんから提供していただいた新米「魚沼産コシヒカリ」やニュー・グリーンピア津南提供のスキーリフト券など副賞がたくさんあり、おおいに盛り上がりました。

cimg9082優勝:長野ミドル

cimg9086

第2位:TKE

cimg9088第3位:フレンド

cimg9089第4位:朝霞リンクス

cimg9091第5位:ポパイ

cimg9100

全チームに参加記念品

dsc06771最後は、全員で記念撮影。 また来年あいましょう!!